top of page
スタッフブログ
スタッフがありのままのマホリを発信しています。
検索
2024年5月2日読了時間: 1分
LPガス発電機の設置工事
最近、地震などの災害が起こっており この東海地方も南海トラフ巨大地震が いつ来てもおかしくないと言われています。 災害時の備えの一つとして LPガス発電機の設置工事をしました。 電気の供給がストップしても LPガスで電気を発電することができ、 最低限でも電気が使えます。...
閲覧数:37回0件のコメント
2024年4月29日読了時間: 1分
第6回 物流会議の開催
4月25日(木)に日頃支えていただいている協力会社様に お集まりいただき物流会議を開催しました。 今回は、社会保険労務士牟田美智代事務所様をお招きし 「2024年問題」の法改正や取組課題について ご講和いただきました。 講和内容は、 最近の巡回・監査時の基準変更点や...
閲覧数:49回0件のコメント
2024年4月15日読了時間: 1分
4/15 地域清掃
本日4月15日、 15名程で地域清掃を 実施しました。 ご参加いただいた従業員の皆さん、 ありがとうございました(^^♪
閲覧数:29回0件のコメント
2024年4月2日読了時間: 2分
2024年度スタート!
4月を迎え、桜が咲き始め、 暖かな春の陽気を感じる季節になりました。 当社も新たな年度をスタートいたします。 今月より働き方改革関連法が施行し、 時間外労働の上限規制等が適用されます。 「2024年度問題」と称され、 ドライバーの労働時間等の基準が厳しくなります。...
閲覧数:50回0件のコメント
2024年4月2日読了時間: 1分
4月度「月並祭」
4月度の月並祭が 執り行われました。 1日1日を丁寧に過ごし、 それを積み重ね 事故のない会社へと進んでいきます。 今月も事故なく、 ご安全に。
閲覧数:45回0件のコメント
2024年3月20日読了時間: 1分
令和5年度トラックセーフティラリーの報告
愛知県トラック協会さん主催の トラックセーフティラリーの結果が 先日、届きました。 5名1組のチームで編成し、 実施期間中(令和5年7月~12月)の 無事故・無違反達成を目指し、 交通安全意識を底上げし事故・違反数の減少を図る そんな企画です。 今年の結果は、...
閲覧数:48回0件のコメント
2024年3月7日読了時間: 1分
2024年2月度労働時間のご報告
2024年2月度の労働時間実績のご報告です。 拘束時間247時間超えは3名(前月対比 ▲3名) 平均拘束時間は約176時間09分/月(前月対比 ▲9時間50分) 平均労働時間は約157時間43分/月(前月対比 ▲8時間23分)...
閲覧数:52回0件のコメント
2024年3月5日読了時間: 1分
3月度「月並祭」
3月度の月並祭を執り行いました。 今年は「甲」(きのえ)「辰」(たつ)「三碧木星」の年で 上昇していく1年だそうです。 日々常日頃から1日、1日を丁寧に過ごし、 今月も大きな事故が起きないよう、 気を引き締めていきます。
閲覧数:23回0件のコメント
2024年2月28日読了時間: 1分
新卒採用情報 2025!!
物流・運送業の枠を超え、地域に根ざした事業展開を続けておりますが、 より愛知県や名古屋市に特化した配送体制の確立、多事業展開をしていくために、 新たな仲間を募集します! ▼▽ 詳細はこちらをクリック ▽▼ (株)マホリのセミナー/説明会 | マイナビ2025...
閲覧数:40回0件のコメント
2024年2月15日読了時間: 1分
事故検証会の実施
2月8日8時頃に 停車中の消防車のミラーに接触する 事故が発生しました。 朝の通勤時間でしたので 後続には多くの車がいました。 ゆるい左カーブの差し掛かったところに 消防車が停車しており、 片側1車線でしたので 対向車線にはみ出さない様 減速して寄せながら...
閲覧数:76回0件のコメント
2024年2月14日読了時間: 1分
安全運転講習会の様子
いすゞ自動車様に来ていただき 安全運転講習会を実施しました。 ~講習会内容~ ・安全なトラックの乗り降り ・左右ミラー、バックアイカメラの視界と死角 ・左右ミラーの距離感の違い ・オーバーハング 12名のスタッフが受講しました。 体感しながら安全について...
閲覧数:57回0件のコメント
2024年2月12日読了時間: 1分
2024年1月度労働時間のご報告
2024年1月度の労働時間実績のご報告です。 拘束時間247時間超えは6名(前月対比 ▲6名) 平均拘束時間は約186時間00分/月(前月対比 ▲13時間05分) 平均労働時間は約166時間06分/月(前月対比 ▲12時間32分)...
閲覧数:36回0件のコメント
2024年2月10日読了時間: 1分
社内のシステム化!【配車ボード撤去】
今月、10年以上お世話になってきた ホワイトボードタイプの配車ボードを撤去し、 配車点呼システムの画面を映し出す モニターを壁に取り付けました。 事務所内の風景がガラリ!と変わりました。 システムで配車を組むことができるので ・配車作成の作業時間が短縮...
閲覧数:101回0件のコメント
2024年2月6日読了時間: 1分
恵方巻をプレゼント♪
毎年恒例の行事プレゼントの一つ 「恵方巻」の時期がやってきました! 皆さんに 恵方巻2本と御豆 を、お一人お一人にお渡しさせていただきました。 マホリが行事プレゼントをしているには 理由があります。 日ごろ会社を支えてくださっている 従業員の皆さま、...
閲覧数:43回0件のコメント
2024年2月6日読了時間: 1分
令和6年2月「月並祭」
文章: 2月2日に月並祭を執り行いました。 2024年の旧正月=春節は2月になります。 中国では旧暦の年末年始の期間を過年(かねん)と呼びます。 過年には年越しの意味と併せて、 想像上の動物である年(ニェン)をやり過ごす という意味があるそうです。...
閲覧数:26回0件のコメント
bottom of page