top of page
スタッフブログ
スタッフがありのままのマホリを発信しています。
検索
2024年9月19日読了時間: 1分
2024年8月度労働時間のご報告
2024年8月度の労働時間実績のご報告です。 拘束時間247時間超えは2名(前月対比+2名) 平均拘束時間は約177時間05分/月(前月対比 ▲3時間38分) 平均労働時間は約157時間15分/月(前月対比 ▲3時間37分)...
閲覧数:28回0件のコメント
2024年9月3日読了時間: 1分
9月度「月並祭」
9月3日、 #月並祭 を執り行いました。 9月という秋に入りましたが、 まだまだ残暑が厳しい日々が続いております。 健康管理に気を付けながら、 どうぞ本日も事故なく、 ご安全にお過ごしください🍀
閲覧数:37回0件のコメント
2024年8月17日読了時間: 1分
掲示物をモニター化!第二弾
今月、社内の掲示物を貼っていた 掲示板を取り外し モニターを取り付けました! いろんな案内を紙で掲示をしてきましたが モニターにすることで 画像で流せるようになり 編集をしてから案内を作れるようになりました。 モニターにどのように映すと...
閲覧数:63回0件のコメント
2024年8月13日読了時間: 2分
2024年7月度労働時間のご報告
2024年7月度の労働時間実績のご報告です。 拘束時間247時間超えは0 名(前月対比 ▲1名) 平均拘束時間は約180時間43 分/月(前月対比 +1時間44分) 平均労働時間は約160時間52 分/月(前月対比 +2 時間03分)...
閲覧数:31回0件のコメント
2024年8月2日読了時間: 1分
8月度「月並祭」
8月2日、月並祭を執り行いました。 毎月月初に執り行っている月並祭ですが、 玉串拝礼や四方祓い後に、 神職の方から、お話を伺います。 本日は、当社はいつ来てもゴミ1つ落ちていなくて、 綺麗だとお褒めいただきました。 事故がないよう 日頃の徳を積み重ねていきましょう。
閲覧数:39回0件のコメント
2024年7月25日読了時間: 1分
土用の丑の日
昨日は #土曜の丑の日 ということで、 #福利厚生 の一環で、 うなぎ を1尾を プレゼントしていただきましたϵ( 'Θ' )϶ 美味しかったです☺ 土用の丑の日(どようのうしのひ)は、 土用の期間中に巡ってくる丑の日のことを指します。...
閲覧数:46回0件のコメント
2024年7月23日読了時間: 1分
カイゼン研修の開催(続き)
今年4月から毎月の定例研修としてスタートした 「カイゼン研修」ですが、 今月で第四回目となりました。 これまで「問題の分析、特定」を実施してきましたが、 今月は「問題の真因を分析する」ことを学びました。 論理的思考をしっかり持っている人は...
閲覧数:29回0件のコメント
2024年7月19日読了時間: 1分
夏の交通安全街頭活動 実施
7月18日、19日の2日間をかけ、 夏の交通安全街頭活動を実施しました。 この活動は、 地域の交通安全思想の普及・浸透を図り、 交通ルールの遵守と 正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、 私たち自身による 道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、...
閲覧数:56回0件のコメント
2024年7月2日読了時間: 1分
7月度「月並祭」
本日7月2日、 月並祭を執り行いました。 はやいことで、 今年ももう半分が過ぎました。 大きな事故なく、 残り半年も過ごせますよう、 当たり前の日々があることに感謝をしていきます。 皆さまもどうぞご安全に🍀"
閲覧数:32回0件のコメント
2024年6月6日読了時間: 1分
2024年5月度労働時間のご報告
2024年5月度の労働時間実績のご報告です。 拘束時間247時間超えは7名(前月対比 +6名) 平均拘束時間は約186時間50分/月(前月対比 +5時間1分) 平均労働時間は約165時間25分/月(前月対比 +3時間39分)...
閲覧数:62回0件のコメント
2024年6月4日読了時間: 1分
6月度「月並祭」
6月度の月並祭を執り行いました。 罪という文字は、悪の芽を摘む という成り立ちだそうです。 本日の月並祭にて、 夏越袚形代を頂きました。 夏越の祓は、一年の折り返しにあたる 6月30日に各地の神社で行われる季節の行事です。...
閲覧数:35回0件のコメント
2024年5月27日読了時間: 1分
5月度の管理職研修
2024年度第一回目の管理職研修を 5月24日に実施しました。 今回のテーマは「OJTを体系的に学ぶ」です。 OJTはどこの会社でも当たり前に行っていると思います。 ですが、 OJTをどうやったらいいかを教わらずに 部下や後輩に仕事を教えていることが多いと思います。...
閲覧数:59回0件のコメント
2024年5月24日読了時間: 1分
カイゼン研修を開催
4月より外部講師をお招きし 「カイゼン研修」を 毎月実施しています。 「PDCAサイクル」の手法を教えていただいてますが 業務内容を評価できるように 「数値化する」ことを課題として取り組んでいます。 営業さんは数字と日々戦っていますので 課題をより具体的にしていきますが、...
閲覧数:25回0件のコメント
2024年5月18日読了時間: 1分
首都高死亡事故例より当社対応
5月14日に埼玉県内の首都高速道路で発生した 大型トラックによる死亡事故について 社内で事故記事を回覧しています。 「かぜをひいていて、かぜ薬を飲んだ」 とのことですが、判断や対応が難しいと思います。 事故前日に「体調が悪い」 と申し出があったとのこと。...
閲覧数:112回0件のコメント
2024年5月13日読了時間: 2分
2023年度 労務・健康管理の統計
令和5年度(2023年4月~2024年3月) ■入退社数 入社人数 3名 退職人数 12名(定年退職2名、再雇用制度定年1名含む) 在職人数 74名(令和6.3.31 時点) 離職率 16.2%(令和6.3.31 時点) ■労働時間統計...
閲覧数:74回0件のコメント
2024年5月2日読了時間: 1分
5月度「月並祭」
5月度月並祭を 執り行いました。 当たり前になっている普遍的な日々に感謝し、 本日もドライバーの皆さんが 無事に帰社されることを願っています。 本日もどうぞご安全に🍀"
閲覧数:36回0件のコメント
bottom of page