安全講習を実施しました!
- n-miyamoto6
- 8月28日
- 読了時間: 1分
先日、社内で 安全講習 を行いました。
今回のテーマは「車幅確認」。
運転中、ガードレールとの距離感を正しくつかむのは簡単ではなく、
少しの感覚のズレが接触事故につながる恐れがあります。
特に大型車では、サイドミラーで見える景色と実際の距離に差があるため注意が必要です。
![]() | ![]() |
今回は、コーンをガードレールに見立ててコースを設置。
実際に車を走らせてみると、
サイドミラーで確認したときの方が「実際より近く感じる」ことが分かり、
視覚の感覚と現実の距離の違いを体感することができました。
![]() | ![]() |
こうした体験を通して、安全に必要なのは
「感覚を過信せず、常に確認を怠らないこと」だと再認識しました。
今後も日々の業務の中で安全意識を高め、事故ゼロ・安全第一 を徹底していきます。






コメント