top of page

スタッフブログ

スタッフがありのままのマホリを発信しています。

受動喫煙

先月のことになってしまいますが、

先月の安全衛生委員会において産業医の先生から表題の事に関して

とても優良な情報を教えていただきました。

 

受動喫煙に関して、喫煙者に比べて副流煙には

ニコチン2.8倍、タール3.4倍、一酸化炭素4.7倍 も含まれている。

また、喫煙者が喫煙後4分間は喫煙者の口や鼻から有害物質が大量に排出されているので、

受動喫煙と同等のリスクを負うことになります。

外で喫煙しても、すぐに家の中に入ると吸わない方々に悪影響が出るということですね。

 

 

喫煙者の中でよく言われている「ストレス解消で喫煙する」というのも、

脳にとってはそれは最初だけで、あとはストレスと脳は認識しているとの事です。

 

今巷では、喫煙者の数がどんどん少なくなってきていますが、

こういうお話を聞いて弊社従業員の中でも禁煙がどんどん広がっていくと

良いのではないかと思いました。

 
 
 

最新記事

すべて表示

2025年2月度労働時間のご報告

2025年2月度の労働時間実績のご報告です。 拘束時間247時間超えは0名 平均拘束時間は約194時間56分/月 平均労働時間は約173時間51分/月 平均残業時間は約11時間18分/月 平均休憩時間は約65分/日 ※パート(短時間勤務者)は含めていません。...

Comments


bottom of page