top of page

スタッフブログ

スタッフがありのままのマホリを発信しています。

令和3年新年のご挨拶

明けましておめでとう御座います。

令和3年を無事に迎えることができました。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

干支の意味は色々な説がありますが、

今年の丑年も意味があるようです。

 

「十二支の動物の中で最も動きが緩慢で歩みの遅い丑(牛)。

先を急がず、一歩一歩着実に物事を進めることが大切な年と言われています。

十二支の2番目の干支であることから、

子年に蒔いた種が芽を出して成長する時期。

まだ結果を求める時期ではなく、結果につながる道をコツコツと作る

基礎を積み上げていく時期とされます。

丑(牛)の年は、

黙々と目の前の自分の仕事をこなすことが将来の成功につながる、

と考えると良い。」

という意味があるそうです。

 

古来の本当の由来から来ているかわかりませんが、

急がずに、着実に、コツコツと、基礎づくり、

将来に向けてとても大切な意味を持つ年だと思います。

 

良い一年になるようコツコツと進める一年にしましょう!

今年も宜しくお願い致します!

【人材開発課】




 
 
 

Comentarios


bottom of page